9月後半のライブレポートです。なかなかのボリュームあるライブ達でした。
レポートも長文です。ではいきまっせ。
(*ここでお詫びです。使用しているブログのシステムが変わった為か
フォントが統一されず所々文章が読みづらい箇所があります。
現在改善方法を探っております。申し訳ありません。)
・9/15(木)@Le Club(京都・三条)
・9/29(木)@Jazz on Top(大阪・中崎町)
『今西佑介セクステット』
今西佑介(Tb) 横尾昌二郎(Tp) 當村邦明(Ts) 柳原由佳(Pf) 光岡尚紀(Ba) 弦牧潔(Dr)
夏から参加させてもらっている「今西佑介セクステット」。
関西でバリバリ活躍中の同世代で勢いのある若手ジャズメン達の中に混じって演奏させてもらってます。
毎回濃い演奏が繰り広げられるので、いつも真剣勝負です。
見てください!3管なんて普段なかなか見れません!
リーダー今西さんのオリジナル曲&アレンジ曲を中心としたJazzを堪能できるバンドです。
結構キメが多く書き譜があったりするので練習が必要なんです。。
これもいい勉強&練習になってます。
6人ずらーっと並んで記念撮影。
各々が多方面で活躍している素晴らしい実力を持つメンバーです。
ここでお知らせ。
このバンド、今月10月15、16日に行われます『大津ジャズフェスティバル』に参加します!
バンドは2日目の16日に出演。しかも夜は琵琶湖クルーズ船内での演奏があります!!
ディナーを頂きながら音楽を楽しむ。 くぅー。。ええなぁ。。
コース料理頂きながら音楽聴いてみたいです。。笑 ご飯がもっと美味しく感じそうですね。
興味ある方は是非お問い合わせください!
大津ジャズフェスティバル詳細サイト:
・9/17(土)@Jazz on Top Act3(大阪・中崎町)
中根卓也(Vo) 柳原由佳(Pf) Duo
このDuoも大分と回数を重ねて参りました。
ええ声の中根さんとのDuo。毎回中根さんの小ネタを挟むMCが好きです。
ご自身の持ち曲が50曲を超えたそうです。コツコツ重ねる事が大切ですね。
ソロピアノも途中弾かせて頂いたりと、とてもリラックスして演奏できました。
お越しくださった皆様、ありがとうございました。
・9/22(木・祝)@揚輝荘南館(名古屋・覚王山 )
『ことニューアルバム「Evolution」 発売記念ツアー【名古屋】』
出演:こと(篠笛・神楽笛)、柳原由佳(pf)
ことさんのレコ発ライブ2日目となるこの日は名古屋での演奏でした!
私にとっては馴染みのあるDuo編成でのライブでした。
何と言っても、こちらの揚輝荘、これが素晴らしい建物でびっくり。
大変歴史ある建物で、インド建築様式を取り入れた、和とアジアのテイストが混ざり、また洋風な感じもする不思議な建物でした。
外観とエントランス部分は何となくですけど、
◯高地の◯国ホテルに似た佇まいだなと個人的な印象を受けました。
ここで演奏させて頂けて大変光栄です。
コンサートは大変盛り上がりまして、ドレスを着て演奏したにも関わらず汗だくになりました(汗)
ことさんの世界観が少しでも多くの方に伝わったら嬉しいです。素晴らしいです。
最後に記念撮影。楽しかったです。
お越しくださった皆様、会場でお声がけくださった皆様ありがとうございました!
・9/23(金)@Candy(京都・祇園四条)
・10/1(土)@Big Apple(神戸北野)
『LINX』
矢野義直(Gt)柳原由佳(Pf) 斎藤敬司郎(Ba) 松田”GORI”広士(Ds)
3枚目のアルバムレコーディングに向けて、レコーディング前にツアーを回るという、
何とも変わった取り組みを続けるLINX。 前回もこの方法で2枚目をRecしました。
リハ中。ギリギリまで打ち合わせを重ねます。
リーダー&作曲の矢野さんが毎回テーマを掲げるのですが、今回のテーマは『宇宙』。
宇宙の重力&無重力、星や光の分子、波、目に見えない物質やまだ解明されて物質などを
テーマに曲が展開していきます。
どう展開するか、それは宇宙をイメージしてるので宇宙規模のスケール。
イメージしながら演奏するので本当に集中力が要ります。
演奏終わるとヘトヘト&スカスカ状態に汗
まだツアーは続きます。今週末は東京Apple Jumpにて行います!
10月7日(金)@Apple Jump (東京・池袋) Tel:03-5950-0689
10月22日(土)@Arden (名古屋・六番町) Tel: 052-682-2164
11月11日(金)@Azul (大阪・梅田) Tel: 06-6373-0220
・9/24(土)@Born Free(神戸・岡本)
『マトリカリア』
臼井優子(Vo) 柳原由佳(Pf)大塚恵(Ba)
個々に活動をするメンバーですが、音楽の価値観が似ているところがあり最近結成した
まだまだ出来立てホヤホヤのユニットです。
リハ中。
Fred Hearshなどの現代ジャズ作曲家の曲をはじめとする繊細で優しい、美しいと思う
曲達を集めて演奏しています。
この3人だからこそ表現出来る音楽を目指し、演奏して楽しむためにこのユニットを結成しました。
今回3回目となるライブ、段々とユニットらしさが出てきました。
メンバーの臼井さんと大塚さん、本当に素晴らしいです。一緒に演奏してて気持ちがいい。
でもいつだって真剣です。かなり集中してます。
もっとコンスタントに活動していきたいところですが、大塚さんのお二人目のご懐妊が発表されまして、来年又は再来年に持ち越しとなりました。
きっとやりますので、是非お越しください!これは聴いてほしいユニットです。
おまけ。
お客さんが「もっと違うポーズで」と撮ってくれました。こんな感じで撮った事なかったなぁと。
Born Freeのピアノ好きです。一緒に写してもらえて嬉しいです。
・10/2(日)@Star Live U6(谷町九丁目)
下田雄人(Gt) 柳原由佳(Pf) 小山直人(Ba) 平山恵勇(Dr)
東京で活動されているギタリストの下田さんのリーダーライブでした。
下田さんとドラムの平山さんとは今日が初めましてでした。
ライブをするのに当日初めてお会いするのはもういい加減慣れましたが
よくよく考えると不思議ですね。
こういう時に音楽やっててよかったなぁって思います。
私はかなりの人見知りなので、音楽に大分と助けられています。
一緒に演奏すると、その人となりが見えてくる所が結構あります。
演奏が終わったら普通に話が出来るからこれまた不思議。
ライブはContemporary Jazz を中心とした曲を下田さんがPick Up。
この日は私にとって全員が初めて一緒に演奏するメンバーだったのでとても新鮮で楽しかったです。
またこのメンバーでやりましょう!と約束をした後、新幹線に乗って東京へ戻って参りました。
長々と書いてしまった。。。読んで下さりありがとうございます。
なかなか濃い9月でした。
10月以降も面白いライブが続きます!
各会場でお会い出来るのを楽しみにしております(^^)/